1/1

※絶版になりました【電子書籍】ハンドドリップコーヒー77のポイント 改訂版

改訂版ハンドドリップコーヒー77のポイント.epub

¥1,000 税込

SOLD OUT

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (8938393バイト)

※絶版になりました

電子書籍「KOICHIRO COFFEEのおいしい珈琲研究 ハンドドリップ77のポイント」の改訂版です。

愛知県の喫茶店のマスターから学んだハンドドリップコーヒーの面白さや奥深さ、気付きなど「えー!」「そんなこともあるの!?」というようなことが無数に散りばめられた本になっております。

稚拙な文章ではありますが、寝ても覚めてもハンドドリップのことを考えていた若かりし頃のKOICHIRO COFFEE店主の熱量そのままの内容になっています。

「ハンドドリップコーヒーのことをもっと知りたい」方にはぜひお読み頂きたいです。

本書はダウンロード後、携帯でお読みいただけます。

※ご購入頂く前に以下のアプリをダウンロードしてください。
【iPhoneの場合】apple books
https://www.apple.com/jp/apple-books/

【Androidの場合】Google Playブックス
https://apps.apple.com/jp/app/google-play-%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/id400989007

【目次】
はじめに
第1章 コーヒーライフを楽しもう
コーヒーは淹れる人によって味は変わる?
コーヒーが美味しくなるお湯の注ぎ方
 1.細いお湯を注ぐ
  2.「のの字」に注ぐ
コーヒーの妖精
自分好みのコーヒー豆を見つけよう
 1.コーヒー豆は鮮度が大事
 2.適切に焙煎されたものを選ぶ
自分好みのコーヒー豆を見つけよう2
 1.自分好みの焙煎度を知る
 2.産地の特徴を知る
コーヒー豆の保存法
ミルを挽く速度
コーヒー粉が膨らまないのは?
 1.鮮度の古いコーヒー豆を使っている
 2.粉のコーヒーを買っている
コーヒーで眠くなる

第2章 美味しいコーヒーを知る
うっとりするコーヒーアロマの香り
 1.フレグランス、アロマ、フレーバー
 2.コーヒーカップのアロマ
美味しいコーヒーの色
「すみました」のコーヒー
コーヒーの「アク」の正体
チャフはとりのぞいた方がいい?
気になるチャフのお味は...?
微粉は悪者?
コーヒー豆のサポーター

第3章 コーヒー器具について
ドリッパーを選ぼう
 1.材質で決める
 2.harioV60ドリッパー
 3.カリタの3つ穴
フィルター「白or茶?」
サーバーはあった方がいい?
 1.コーヒーの抽出速度がわかる
 2.液体の色を見る
 3.撹拌
あなたに合ったドリップポットの選び方
 1.ポットの大きさ
 2.素材
 3.形
 4.機能で選ぶ

第4章 ワンランク上のコーヒーを淹れてみよう
コーヒーの苦味を減らす3つのポイント
 1.豆で買う
 2.粉の粒度を調節する
 3.お湯の温度を下げる
コーヒー豆の計量にスケールを使う
お湯は高い位置から注いだ方がいい?
豆に優しく
 1.ポットを早く動かす
蒸らしはほんとうに大事?
 1.蒸らしの意味
 2.コーヒーの魅力的な成分
お湯の温度を考える
 1.焙煎度合いによるお湯の温度
 2.鮮度によるお湯の温度
コーヒー豆の気持ちを考える
豆のサイン
スケールは使うべからず?

第5章 コーヒーをアレンジ
たまんねーなアイスコーヒー
名水百選でコーヒーを淹れる
美味しいカフェ・オ・レの作り方
2、3人分のコーヒーを美味しく入れる方法
たくさん淹れるコツ

第6章 コーヒーコラム
テカテカのコーヒー豆
急性カフェイン中毒
コーヒーで体調が悪くなる?
テイスティングのコツ1
テイスティングのコツ2
テイスティングのコツ3
ツウな裏技
すり鉢コーヒー
すり鉢コーヒーの美味しさ
淀みのなさ
おそるべし!すり鉢コーヒー
原始的な方法
ノンストレスなコーヒー
おわりに
著者紹介

「本書の読み方について」はこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/samposamposampo/entry-12693323448.html

※ダウンロード後お読みいただけないなどございましたらお気軽に「メッセージ」欄からご連絡ください。

  • レビュー

    (98)

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品